世界中の武術教則DVD,訓練用品,特殊警棒 ,護身用品,カリ・シラット武道具No.1ネットショップの無極堂JAPAN
世界の武道具ネット通販の無極堂JAPAN
ログイン
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
電話でのお問い合わせ
050-5833-5912,月〜金 10:00-18:00
ホーム
商品一覧
このショップについて
ご利用ガイド
お問い合わせ
カリシラット学べる道場
アーニス/カリ・シラット/エスクリマなどの呼び名を持つ、カリスティックやナイフファイティング・ディフェンスが学べる。
また、それらを取り入れたスタイルで、練習ができる関連団体や道場のリンク集です。
また普段お取引を頂いております、相互リンクの道場様の情報も掲載しています。
掲載希望の方はぜひご連絡下さい
。道場・サークルの規模は問いません。
アイウエオ表示順です
道場名
県
地域
コメント
■インドネシア武術
○
Silat Japan (シラット ジャパン)
福岡
NHKの取材や武道雑誌「月刊秘伝」で紹介された、九州・福岡で稽古している道場です。インドネシアの伝統派武道「ペンチャックシラット」の正式日本支部道場。連絡先
cingkrik_goning@yahoo.co.jp
まで。
○RAW COMBAT JAPAN
埼玉
シラット・カリ・ムエタイなどをベースにした護身術。オーストラリアのルーク師により創設
○
アーバンシラット研究会
東京
複数
都市生活者の身近で起こりうる危機的な状況、脅迫やストリートファイト、通り魔などへ対処するためのシラットを練習しています。
Youtubeチャンネル
と、
mixiにコミュニティ
あり
-
大阪
兵庫
尼崎
アーバンシラット 大阪・兵庫エリアの活動団体です。初めての方のために無料体験参加もできます。ホームページがあります。
○国際武学研究会
全国
シラットやカリの素手や武器術を練習しています。
○日本プンチャック・シラット協会
東京
目黒
伝統ペンチャクシラット、競技シラットなど複数のスタイルを伝えています。
■護身術
○
拳法・護身術 尾原道場
高知
護身の技を中心に、対武器術の練習もしています。ホームページに動画有ります。
○
高知セルフディフェンスクラブ
高知
外国人講師が日本語・英語を使って教えてます。英語も学べる! ホームページに動画あります。
○Combat x Combat
東京
麻布
コンバット バイ コンバット
○
カパプジャパン防衛館道場サイト
東京
イスラエルの軍隊格闘術、護身術であるKAPAP(カパプ)、日本で学べる道場です。ホームページも充実しています。
■截拳道(JKD, ジークンドー)
○IUMA 日本振藩國術館
- 富士支部
- 千葉支部
-
和歌山支部
和歌山
和歌山市
ジークンドーとカリを練習しています。無料体験できます。
ブログあり
○カリ・マジャパヒットジャパン
東京
六本木
カリとシラットを定期的に練習しています。
○タイニー・ドラゴン(TINY DRAGON)
○ミタチ・アカデミー本部
東京
品川区
Don't Think. Feel!!
- 大阪同好会
大阪
大阪市
- 新潟同好会
新潟
新潟市
- 名古屋同好会
愛知
名古屋
■フィリピン武術
○FCS Kali JAPAN
埼玉
川口市
Tuhon Ray Dionaldoが代表のFCS/Filipino Combat Systemsの日本支部として活動しています
○MSD護心道 Studio Spin On
千葉
実籾
毎週エスクリマクラス(カリ)があり、総合格闘技や柔術も練習しています。月会費もリーズナブルです。
○カリ&護身術練習サークル
横浜
-
フィリピン武術カリや護身術を集まって練習しています
○
サウス・マーシャル・アーツ・クラブ
横浜
中区
ラプンティ・アルニス・デ・アバニコの練習を行う日本初の団体です
○真狩アカデミー
東京
大阪
名古屋
埼玉
京都
富山
徳島
渋谷
真狩アカデミーは、伝承された2つの伝統的流儀 「カリ柔術」と「ペキティ・テルシャ・カリ」をトレーニングします
○フジアーニスクラブ
静岡
東京
裾野市
イラストリシモやドセ・パレススタイルを練習しています
○FLORO FIGHTING SYSTEMS
奈良
○
MODERN ARNIS TAPITAPI JAPAN
大阪
東住吉
モダンアーニス、フィリピン総本部のSamuel Bambit Dulay氏の直弟子のManami氏(フィリピン人)がPunong Guro(主席師範)として認可され日本支部代表として活動中
○ラスターカリ・アーニス研究会
福岡
南区
月2〜3回福岡市南区高宮・福岡市西区姪浜他にてカリ・アーニスの練習を実施しています。また映画・TVで活躍するアクション俳優の養成を行なっております。連絡先
kojironoblog@yahoo.co.jp
○
レドンダ・アーニス
モダン・アーニス本部公認の先生です。不定期に練習中。ブログもあります
- レドンダ・アーニス昭島
東京
昭島
昭島はプライベートクラス、不定期開催
- レドンダ・アーニス田町
東京
田町
田町スポーツセンター 木曜の午前中、不定期開催
-
アーニスクラブ東京
東京
複数
モダン・アーニス系、高田馬場、金町、下北沢、小金井、
ららぽーと立川
、
池袋カルチャー教室
東京頭部支部
ATP含む、
横浜支部
-
アーニスクラブ三沢同好会
青森
三沢
モダン・アーニス系
■武器術
○猫の穴武術教室
東京
中目黒
祐天寺
猫の穴武術教室では、唐手と武器術を総合武術「琉球武術」として、身体操作、身体感覚を練り込む事で学び、また同時にフィリピンのバリソンナイフ術も会得できます
■西洋剣術
○Knights
東京
文京区
西洋剣を用いた殺陣をメインに活動中です。レッスンは『魅せる』ことを基本とした内容となっています。フェンシングとは異なった技術体系や、西洋スタイルのナイフ術やダガーの用法企画などもあります。
※リンク募集中です!